雑記8割、ためになる情報1割5分、競馬予想5分の割合で記事をお届け致します。

一年の計は金杯にあり

という競馬の格言。

 

先日予想(願望)記事を書いた京都金杯と同日、1月5日に

中山金杯が開催されます。

1年初っ端の中央競馬開催の重賞レースですので、

運試し的な感じで予想する方もいらっしゃると思います。

 

先日の有馬記念は同じく中山開催のレースでしたが、

牝馬ワンツーフィニッシュ、上位3頭全て外枠(クロノジェネシスはほぼ真ん中ですが枠番で言えば外目です)、

スローペースにも関わらず連対の2頭が後方待機勢など、

過去データでは見かけないような結末になりましたので

環境が見えにくいところで変わりつつあるのかもしれません。

 

ということで、中山金杯の予想に入っていきます。

有馬記念でクロノジェネシス、サラキアの後方勢2頭が

スローペースからの瞬発力勝負で勝ち負けしたことを考えると(クロノジェネシスはやや早仕掛けでしたが)、

後方からの切れ味が持ち味の馬と、先団好位から差し切れる馬が良いかと思われます。

 

まずは1頭目

2枠3番ココロノトウダイ(牡4歳)

2000m戦は2戦2勝(いずれも福島競馬場)、

中山での出走歴はスプリングSセントライト記念(いずれも2歳GⅡ戦)

を走って7着、6着と掲示板まであと少しのところまで来ています。

ハンデ戦となる今回は53kgの斤量ですが、

過去10年で斤量53kg以下の馬の連対は無し、3着で見ても一度のみと、

斤量よりは実力で見るべきかもしれませんのでやや割り引いて見ています。

 

2頭目

5枠9番ヒシイグアス(牡5歳)

美浦所属のため中山のコースは走り慣れており、

先団から粘り強い競馬ができる馬です。

ハーツクライ産駒は中山2000mレースの直近5走で2着二度、

また当レースで相性のいいニアークティック系の血も母父から受け継いでおり、

好走は必至です。

 

3頭目

6枠11番ディープボンド(牡4歳)

三冠馬コントレイルと同じ馬主で、クラシック皆勤。

皐月賞は大敗したものの、日本ダービー5着、菊花賞4着と

善戦を続け、自力の高さは示しました。

しかし、複勝圏内には入っていないものの、

それがこの1番人気(前日オッズ)の後押しとなっているのも事実です。

ここが古馬入り初戦、これからの試金石となります。

 

最後に4頭目

8枠15番ダーリントンホール(牡4歳)

昨年は皐月賞、ダービーに出走。

2走共に好位から抜け出したコントレイルに対し、後方から為す術なく敗戦。

皐月賞からデムーロ騎手が鞍上を務め、今回も引き続きデムーロ騎手が

騎乗予定ですが…デムーロさん5日の騎乗この1回だけってマジですか。

目に見えて干されてますね。エージェントが悪いんでしょうか。

ともかく、彼より前に手綱を取っていた池添、ビュイックルメール騎手は

いずれも中位、または先団での競馬でしたが、デムーロ騎手は後方待機の競馬でした。

距離適性で考えるとおそらく2000mが限度ですので、

中位から脚を溜めて抜け出す競馬が良いと思うんですが・・・

阪神JFで鞍上を務めたユーバーレーベンのような切れ味よりは

粘りの走りを期待したいところです。

 

さて、この他にも挙げたい馬は何頭かいますが、

今日はこのへんで。

僕は基本的に3連複2頭軸で予想するのでそれなり候補はいるんですけどね。

あ~悔しいな~書けなくて。か~っ。つれーわ。

 

じゃあな!

 

三浦本当に頑張ってくれよ・・・

 

 

Goodbye!

Jingle:サスケ / 青いベンチ

www.youtube.com

 

1年の総括した後にブログ更新するバカがいるかよ

 出てけオラ!

www.youtube.com

はい。

 

先日1年の総括という事でブログは書いておりますので、

年末の挨拶等は省きます。

 

もうすぐで2021年が幕を開けますね。

新年といえば福袋です。

f:id:rhinebeck:20201231172526p:plain

 

恥ずかしながら僕は人生のうちで一度も

そういった類の物は買ったことはありません。

なのでたまには買おうかなと思ったのですが、

一体何の福袋を買えば良いんだ?と、

初手の初手で暗礁に乗り上げました。

 

とりあえず何かしら買おうかとは思います。

今日は何買おうかな~という楽しみを噛み締めつつ

お酒でも飲んで2020年に起きた全てのことに乾杯しようと思います。

 

さて、乾杯と言えば

来る2021年1月5日!

スポニチ賞京都金杯が開催されます。ガハハ!

例年京都競馬場での開催ですが大規模改修工事のため、

中京競馬場で開催されますので中京適正の見きわめも重要です。

なお、同日に中山金杯も開催されますので、

そちらも後日予想するかもしれません。

 

なお12月31日現在、枠順等は確定しておりませんので

予想というよりはあくまでも願望となります。

 

まず1頭目

シュリ(牡4歳)

マイル戦4戦3勝で、負けたレースは稍重

良馬場ならば頭は固いでしょう。

円熟期とも言える5歳となる2021年はさらなる高みを目指してほしいですね。

 

そして2頭目

ピースワンパラディ(牡4歳)

坂の上り下りが激しい中京コース。

鞍上の福永騎手が得意とするコースで末脚を炸裂させてほしいところです。

 

3頭目

レッドガラン(牡5歳)

中京競馬場と相性が良いロードカナロア産駒。

前走リゲルSではシュリが1着、この馬が3着でしたが

先日の有馬記念で1着のクロノジェネシスの鞍上北村騎手が

手綱を取りますので、単勝馬券はそこそこ売れそうです。

北村騎手ご結婚おめでとうございます。

 

4頭目

ボンセルヴィーソ(牡6歳)

7歳となる2021年は重賞レースでは厳しいかとは思いますが、

当レースに限っては過去10年の6~8歳馬の複勝率は

どれも大きな違いはありません。

斤量54kgなら間違いなく三連のヒモで買う方もいるかと思います。

が、今回の斤量は55kg・・・う~んどうでしょう(長嶋茂雄)

しかし!この馬はこのレースが買い時なのです。

 

理由?

自分で考えろ!

 

 

Goodbye!

Jingle: DA PUMP / CORAZON

www.youtube.com

 

頼む、戯言抜きに有馬記念予想させてくれ。頼む。

 

こんにちは。

早くも有馬記念の時期になりました。

先日2歳GⅠの朝日杯FSで3連複が当たったので、

ホープフルを軽めに買いつつ

有馬記念に今年残った競馬用の資金を突っ込みたいと思います。

 

ということで、ホープフルの予想もしたいところですが

有馬の予想をしていきましょう。

本日12月24日に枠順の抽選が行われまして、

なぜか有力馬が外枠に集まりました。

 

有馬記念中山競馬場2500mという舞台で行われますが、

コーナーを6回回りますので(3コーナー手前スタートで順に4コーナー、1,2コーナー、そして2度目の3,4コーナーを回る)、

道中の距離ロスを防ぐために内目を通るのがセオリーです。

そのためスタート直後は内の先行争いが激しくなり、外枠は不利と見るのが通例です。

 

今回は最内の1枠1番に逃げ馬のバビットが入ったため、

序盤からハナを争い、前年同様ハイペースになる可能性があります。

昨年はそうした先行馬が最後の4コーナーを回ったところで総崩れしたため、

例年ミドル、スローペースになることが多い有馬記念でも

バビット次第で今年も先団総崩れということもあり得ます。

 

基本的に僕は3連複の2頭軸流しで馬券を買うので、

多めに枠順から候補を挙げていきます。

まずは

ラヴズオンリーユー(牝4歳)

f:id:rhinebeck:20201224223011j:plain

中山での出走経験が無いため未知数なところはありますが、

前走より長い距離の場合複勝率100%です。

ここ最近不調続きのデムーロ騎手ですが、

当馬にてエリザベス女王杯3着、阪神JFをユーバーレーベンで3着と、

中位人気馬を持ってくる力がありますので注視はするべきです。

 

2頭目

ワールドプレミア(牡4歳)

f:id:rhinebeck:20201224223631j:plain

前走ジャパンカップは6着でしたが、

11ヶ月ぶりのレースということと、

フランスからの招待馬、ウェイトゥパリスがゲート入りを嫌がり、

先にゲート内で待っていたワールドプレミアのテンションが上がってしまい

消耗することとなったため、あまり悲観する内容ではなかったと思います。

昨年の有馬記念ではフィエールマンを差して3着に入った力がありますので、

先団が崩れる展開になれば載冠もあるでしょう。

 

3頭目

クロノジェネシス(牝4歳)

f:id:rhinebeck:20201224224424j:plain

馬場不問の安定感は出走馬でもピカイチ。

不安要素は中山初経験、鞍上北村騎手も有馬初騎乗。

フィエールマンに劣らない末脚で不安を一蹴できるか。

 

4頭目

モズベッロ(牡4歳)

f:id:rhinebeck:20201224224951j:plain

今回の大穴。

しかしながら夏のグランプリ、宝塚記念で3着、

今年3月に同じ舞台の日経賞(GⅡ)で2着と、

影は薄いながらも地力の高さは伺えます。

最終追いきりの内容が悪く、更に調教後馬体重も既にマイナスであることから

かなりレース前の印象は良くありません。

鞍上も今年乗り続けた池添騎手から田辺騎手へ乗り替わりとなりますので、

それもどちらに影響するか。

ただ、クロノジェネシスに近いゲートですので、

マークした上で追い込みができれば馬券内もあるかもしれません。

ちなみに、好走した前述の宝塚記念日経賞、そして今回の有馬記念

すべて6枠ゲートです。

 

5頭目

オーソリティ(牡3歳)

f:id:rhinebeck:20201224225654j:plain

母父シンボリクリスエス、母母シーザリオと、

中山巧者の血を受け継いでいる3歳馬。

父親も有馬記念で優勝2度を誇る3冠馬オルフェーヴルと、

有馬を勝つための血統と言っていいほどの良血。

GⅡレースアルゼンチン共和国杯を3歳馬一頭で古馬に挑み快勝し、

弾みをつけました。

 

最後に

フィエールマン(牡5歳)

f:id:rhinebeck:20201224230455j:plain

外枠7枠13番に入り、単勝オッズが早くも3倍に落ちましたが、

菊花賞天皇賞春連覇ということからもスタミナは随一。

昨年はワールドプレミアにゴール前で差し切られ4着。

実績、実力ともにトップクラスですが、先週の併せ馬調教では

折り合いが合わず思った通りの調教にならず。

それでも24日の追い切りでは上々の仕上がりを見せました。

中山競馬場はゴール前に上り坂があるため、

レース中に掛かってしまうと終盤バテて

昨年の再現という心配もあります。

外枠というのもやはり気がかりですが、

この馬を消すよりは予想に入れる方が安定択かと思います。

 

さて。

軸をどれにするかはまだ決めかねていますが、

どの馬が来るかが分からないのが有馬記念であり、競馬の面白さです。

お金は賭けずとも予想だけするのも面白いので、

皆さんもやってみませんか?

 

 

Goodbye!

Jingle: KREVA 音色 ~2019 Ver.~

www.youtube.com

年末2020総括 体たらく未練一蹴来年どうなる

 

こんにちは。

早いもので2020年も残り僅かですね。

今年は新型コロナウイルスによって生活環境、生活様式

大きな変化が出た方が殆どかと思います。

f:id:rhinebeck:20201219210941p:plain

インフルエンザの罹患者数が例年に比べ極端に少ないのは

衛生意識が高まったおかげでもあるかと思います。

怪我の功名というかなんというか、もどかしいですね。

f:id:rhinebeck:20201219211047p:plain

 

そうした全てが探り探りの情勢の中、僕も公私で色々な事がありました。

 

公の面は仕事のことですね。

・業務量が増えた

ただ僕の今の業務内容上、頑張りがよく見えないようなものなので、

恐らく(社内スタッフ含む)他の人からしてみれば

「たまに事務所の外に出て何かやってて、基本PCとにらめっこしてる奴」

でしかないのです。

でもどうせ働くなら暇よりは忙しいほうが良いと実感しました。

これが社会の歯車の思考です。

皆さんはこうはならないように。

楽して稼げるほうが良いに決まってんだよ!!

 

 

さて、私の面で言うと、今年はやはり・・・

 

・愛猫ビビが天国へと旅立った

これが大きい変化でしょうか。

2020年に入ってから急に足腰も弱りだしたので

もしかしたらお別れが近いのかなあー

と思いつつ今年は毎朝晩と餌をあげて過ごしていましたので

心の奥底で覚悟はしていたのかもしれません。

 

そして、ビビの件につきまして

Twitterでも報告程度につぶやきましたが、それに反応してくれた方、

また、昔からTwitterで写真を上げた際にいいねやRTを

してくださっていた方々には

改めましてこの場をお借りしまして御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

本ブログ記事にもごく少数ではありますが写真をまとめたものがございますので、

もしよろしければ過去記事を辿って見てやってください。

URLリンクは貼りません。甘えるな!!喝だ!!(張本勲)

 

もう一つ。

・自分の容姿について少し考えるようになった

少しだけね?少しだけ。

僕は幼少時は歯列矯正というものをしておらず、

下前歯がちょっと乱れた並びになってしまっていました。

僕も三十路に腰まで浸かるくらいの年齢になりまして、

本当の三十路になる前にやっておきたいことをやってしまおうかな

と思い、施術に踏み切りました。

いやしかし、痛えのなんの。

最初の1ヶ月は本当にきつかった。

ご飯を噛むことすらままならず、ゼリーとお粥で凌ぎました。

現在はリテーナー(マウスピースみたいなやつ)での保定期間に入りまして、

ボクシング選手のような気持ちで1日過ごしています。シュッシュッ!

パンチのインパクトの瞬間息を吐くことで威力が増すらしいです。シュッ!

 

それと、僕は癖毛なもので、天然パーマまではいかないものの

弓なりの形状になってしまうため、それならいっそのことという感じで

今年の春にパーマをあててみました。

会社の人に「鳥の巣みたい」と言われたのでやめました。 

 

さて。

何も今年起きたことは悲しいことばかりではありません。

悲しい時は悲しみ、嬉しい時は喜びましょう。

ということで今年(12月初旬にあったことを適当に思い出して)

の良かった出来事を振り返ってみました。 

 

まず一つ。

・ATMの順番待ちでおばあさんが譲ってくれた

f:id:rhinebeck:20201219211321p:plain

こういった小さな親切が積み重なって人間は豊かになっていくんだ。

そうだろ?

幸せってものは人と人との甲斐性で成り立っているんだよ。

そうだろ?

だから意固地になって厚意を無下にしちゃあいけない。

おんぶにだっこが丁度いいんだよ。

そうだろ?

 

二つ目。

・ミズノのマスク購入権当選

f:id:rhinebeck:20201219211800j:plain

今年6月頃に話題になったミズノ製マスク(画像は水野忠精。ミズノ社と関係は無い)。

当初から注文が殺到したため抽選形式で購入する体制となり、

この冬は「ブレスサーモ」なるミズノ独自の

吸湿発熱素材を採用したマスクも購入できるようになった。

僕は今現在歯列矯正リテーナーを着けて一日過ごしているため、

口を隠すには好都合。

 

そして

・仕事の件

今年はボーナス&昇給が決定しました。

イエーーーッ!(Youtubeでよく聞くSE)

f:id:rhinebeck:20201214180022p:plain

↑これは家ーーーッ!

 

割と今年は仕事がんばったなーと思います。

なおこのブログは仕事中に書いております。

 

昇給は弊社の期変わりが12月からなのでまだですが、

ボーナスの方は既に支払われておりまして…

やはり嬉しいものですね。

賞与明細見てニンマリしました。初めての額だったので。

実際本当に仕事頑張ったからね😉

 

 

そこで、今日はボーナスで購入したものをまとめましたのでご紹介します。

 

1、エレキギター(Photogenic ST-180)

f:id:rhinebeck:20201213195421j:plain

学生の頃から憧れていたオブジェ

特にギターにこだわりはなく、音が出りゃ良いので安価なものを購入。

チューニングしてたら2弦が切れた。

 

2、一眼ミラーレスカメラ(Olympus OM-D E-M10 MarkⅢ)

f:id:rhinebeck:20201213195443j:plain

これも数年前からの憧れ。

カメラ持つならファインダー付いてるやつが良い!

と非常に頭の悪そうな拘りがあったために

なかなか(値段が)良いものに巡り会えなかったが、ついに購入。型落ち。

 

3、パーカー

f:id:rhinebeck:20201213195536j:plain

歪み、涙、電脳チャイナパトロール

僕が着ると子供っぽさが抜けないため好きではないのだが

いかんせん秋冬シーズンでマストにしやすいので買ってしまう。 

アパレル業界のカモ。

 

 

4、コーチジャケット

f:id:rhinebeck:20201213195755j:plain

証、誠実、電脳チャイナパトロール

女の子がオーバーサイズで着るとめっちゃ似合う。

僕に似合うものなのかは知らない。 

 

5、ステッカー

f:id:rhinebeck:20201213195817j:plain

電脳チャイナ倶楽部では、電脳民みなさまの電脳生活をより快適に、より安心して過ごしていただくよう、電波をお送りしております。

貼る。

 

 

他にも日用品など細かいものをちょこちょこ買っていたのですが、

流石に無駄遣いはしたくないので残りは貯金です。堅実~!(IKKO)

 

さて、ここまで今年の(12月初旬にあったことを適当に思い出して)

良かった出来事を書きました。

僕は性根がネガティブ気味なので、

小さな出来事でもポジティブな事を少しずつ書き留めていくと

些細なことでも頭お花畑幸せを感じる事ができるようになると思います。

一種の自己暗示のようなものだと思ってやるようにしていますが、

これで少しでも人生をより良くできるならそれで良くない?

良いだろ?すごいだろ?すごいんだよ。

 

と、いうことで

今年は良くも悪くも大きな変化があった一年でしたね。

来年は良い変化をもっと増やしていきたいなと思っております。

 

柄でもないしあまり綺麗事は書きたくないのでこれまでにしておきますが、

皆様残り少ない2020年、お体にお気をつけてお過ごしください。

じゃ、僕は有馬記念の予想で忙しいのでこれで。

 

Goodbye!

Jingle: Diggy-MO' 爆走夢歌

www.youtube.com

【Undertale】Death by Glamour -華麗なる死闘-

 

こんにちは。

皆さんは『Undertale』をプレイした事はありますでしょうか。

f:id:rhinebeck:20201126173519p:plain

このゲームはトビー・フォックスというアメリカのゲームクリエイターによって

販売されたいわゆる『インディーズ』ゲームです。

日本では『同人ゲーム』や『フリーゲーム』がこれに当たりますが、

海外でのインディーズゲームの位置づけは日本とはやや異なり、

「AAA(トリプルエー)ではない」のが

インディーズゲームとなっており、これ以外の詳しい定義付けはされておりません。

AAAとはコンピュータゲームにおいて販促、流通を行うのが中堅または大手であることを指します。

俺はAAAだぞ!

 

「(ルートによっては)戦わないでクリアできるRPG」という

異色とも言える世界観のこのゲームは世界中で大ヒットしました。

こと音楽面においてはゲーム批評家の舌を巻かせる両曲揃いであり、

ボス戦では全て違うBGMが使われています。

 

Undertaleファンの多数は

サンズ戦BGMの『Megalovania』が一番という声もあるかと思いますが、

メタトンEX戦の『Death by Glamour』も屈指の名曲だと思います。

このDeath by Glamourは、公式日本語訳としては『華麗なる死闘』

なのですが、この訳に関して言えば僕は少し納得がいきません。

 

Deathは御存知の通り「死」という名詞ですね。

byはこの場合、手段や原因を表す前置詞です。

Glamourは現代日本でそのまま「グラマー」と使われているかと思います。

ジャパニーズイングリッシュだと「豊満な体」のようなニュアンスで使われる言葉ですが、

本来は身体的な特徴というよりも『魅力』や『美貌』、『魔力』というような意味があります。

 

ここでメタトンに話を戻します。

彼は地下世界のスターであり、カリスマです。

そんな彼のキャラクターにぴったりな言葉があります。

 

『悩殺』

 

これしかないでしょう!?

 

まあ、僕このゲームやったことないんですけどね。

未プレイでダメ出しとか一番あかん奴

 

さて。

 

話は変わりますが、

明日11月29日は秋GⅠ最高峰のレース

ジャパンカップ(韻を踏んでいる)が開催されます。ガハハ!

 

競馬に興味のない方で

新聞等のスポーツ記事を読んでいる場合は

分かる方もいらっしゃるかもしれませんが、

今回のジャパンカップ三冠馬が3頭出走するという

競馬史上稀に見るドリームレースです。

 

なお、単勝オッズは1番人気から順に

2018年の牝馬三冠、アーモンドアイが2.1倍

今年の無敗牡馬三冠、コントレイルが3.1倍

同じく今年の無敗牝馬三冠、デアリングタクトが3.6倍

 

4番人気のグローリーヴェイズが離れた19.6倍となっており、

完全に三冠馬3頭の三つ巴状態となっております。

 

三冠馬3頭で決着することも勿論考えられますが、

馬券を組む上で相手候補にしたい馬を何頭か挙げたいと思います。

 

まずは1枠1番 カレンブーケドール(牝4歳)

f:id:rhinebeck:20201128194427j:plain

昨年のオークスから今年9月のオールカマーまで重賞6レース走り全て馬券内、

更に昨年のジャパンカップは2着と善戦を続けています。

しかしながら昨年は3歳牝馬ということで斤量53kgでしたが、

4歳となった今年は55kgを背負いますので、

過去最大の相手強化(当然他馬にも言えることですけど)のため、

この斤量の影響がどう出るか。

 

そしてもう一頭

2枠3番 ワールドプレミア(牡4歳) です。

f:id:rhinebeck:20201128195946j:plain

昨年の菊花賞馬であり、当時3歳馬ながら有馬記念でも3着と好走。

それ以来約11ヶ月振りのレースとなりますが、

一戦全力タイプのこの馬にとってレース間隔は空けたほうが

良いのかもしれません(でも流石に11ヶ月は空きすぎかな…)

 

上位3頭は単勝オッズでは人気が抜けていますが

 その中で選ぶとするならばデアリングタクトでしょうか。

三冠馬とはいえ3歳牝馬ですので斤量は53kgと、

このレースただ一頭の最軽斤量です。

アーモンドアイも3歳時にジャパンカップを制していますから、

この斤量は魅力的だと思います。

 

コントレイルは菊花賞アリストテレスとの激走の影響は

少なからずあると思いますので割り引いて考えています。

 

アーモンドアイに関しては、このレースがラストランです。

勝つでしょう。

以上。

 

【中学英語】関係代名詞と関係副詞の違いについて

 

こんにちは。

皆さん中学英語は修めておりますでしょうか。

高校受験、ひいては中学英語で大きな『壁』となる単元の一つが

「関係代名詞」と「関係副詞」であるかと思います。

高校生以上のみなさん…そう…ですよね?(その目は優しかった)

f:id:rhinebeck:20201120165450j:plain

 

僕は大学生時代に主に英語を勉強しておりましたが(もう何も覚えてない)、

未だに「あれ、これどういう違いなんだっけ」

と、ふと忘れたことを思い出しては復習するという行為を

年に2回くらいのペースで続けています。

馬鹿だよね。

 

今回はそんな「関係代名詞」と「関係副詞」

の見分け方について書きたいと思います。

 

そもそも名称も似てるし使い方も似てるからややこしいんだよね。

いっそのこと名称変えませんか?

ポケモンみたいに分かりやすく区別すればいいんです。

f:id:rhinebeck:20201120165542j:plain

そうですね・・・

ポケットモンスター 障壁/難関

とかどうでしょうか。

 

話は逸れましたが、

関係詞というのは文章と文章を接続して1つの文章にまとめる役割があります。

 

まず関係代名詞に使われる代名詞は

that which who この3つです。

そして一番の見分け方があります。

それは「欠落」です。

例文を出しましょう。

 

This is the city which I want to visit.

 

「これは私が訪れたい(行きたい)街だ」

となる文章ですが、この英文には1つの欠落があります。

それはvisitの後に目的語が来ていないということです。

本来visitは他動詞ですので、目的語が来なければなりません。

つまり、which以降の文章は本来ならば目的語のthe cityを入れて

 

I want to visit the city.

 

とならなければならないのです。

 

逆に考えると関係代名詞であるwhichで補うことで必要なくなったthe cityが抜け落ちたと考えて頂いてもいいと思います。

このthe cityのように、文中で関係詞によって修飾される単語のことを

先行詞といいます。

先行詞は基本的には関係代名詞の直前にあることが多いですが

うだうだ語る長文になると例外もありますので、

日本語訳してみてメインとなる単語を探し出す嗅覚が必要です。

 

ここで、英語が苦手な人はこう思うはずです。

「the cityって場所だからwhereを使うのでは?🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔」

と・・・

そう、そこです。ポケットモンスター障壁・・・

「場所を表す単語なのに関係詞whereじゃない問題」。

これは「関係代名詞」と「関係副詞」が分からない結果起きる現象です。

 

「関係副詞」についてかんたん言うと、

文章の構造は基本的には関係代名詞と同じなのですが、

単語の欠落がない

というのが最大の見分けポイントになります。

欠落の有無は関係詞の後の文章にしか起こりませんので

気をつけて見てみましょう。

また、関係副詞に使われる単語は

where when why howがあります。

 

先程のthe cityの文章で関係副詞の文章を作ると

 

This is the city where I want to go.

 

となります。

「訪れる」「行く」という微細な違いはあれどニュアンスとしては一緒です。

しかしこちらには単語の欠落がありません。

なぜかというと go は自動詞であるため、基本的に目的語を取る必要がないのです。

そのため、This is the city. と I want to go.

という完成された2つの文章は関係副詞で接続されるのです。

ちなみに go が目的語を取る場合には前置詞の to 入れなければなりません。

欠落と先ほど書きましたが、この欠落というのは

先行詞がそっくりそのままでなければなりません

 

This is the city (          ) I want to go to.

 

という文章であるならば、to の後に本来来るはずのthe cityが欠落しているため、

カッコに入る関係詞は、関係代名詞であるwhichになります。

 

もう覚えてないけどこういう問題がテストに出てたんやろなあ・・・

 

f:id:rhinebeck:20201120165727p:plain

 

何はともあれ、高校に入る準備をしとく、これが大事です。

 

話は変わりますが、

来る11月22日に秋のマイルGⅠ・マイルチャンピオンシップ(韻を踏んでいる)

が開催されます。 ガハハ!

今年のマイルCSはGⅠ馬が17頭中8頭と、非常に豪華な顔ぶれとなっており、

非常に取捨が難しいレースになります。

また、例年京都競馬場開催での当レースですが、

京都競馬場の改修工事により今年は阪神競馬場での開催となります。

各馬の阪神競馬場での出走歴も重要視したいところです。

 

さて。

11月20日21時現在のオッズは

グランアレグリアが1.7倍で圧倒的1番人気です。

f:id:rhinebeck:20201120170707j:plain

当馬は春のマイルGⅠ・安田記念にて、先日平地芝GⅠ8勝目を挙げ、

平地芝GⅠ勝利数単独1位となったアーモンドアイを2馬身突き放し快勝しており、

春秋マイルGⅠ制覇を賭け出走します。

実績は出走馬の中でも抜けており、通算9戦の内1着6度、複勝圏内は8度と

抜群の勝負強さを誇ります。

 

続く2番人気はオッズ3.9倍、3歳馬・サリオスです。

f:id:rhinebeck:20201120172310j:plain


皐月賞日本ダービー

3冠を達成したコントレイルの後塵を拝したサリオスですが、

先月開催されたGⅡ・毎日王冠では古馬を相手に

圧倒的な末脚を披露し快勝。

実力不足を指摘され続けた今年のクラシック世代に勝利をもたらしました。

 

そして3番人気には7.6倍で

サリオスと同じ3歳馬・レシステンシアが後に続きます。

f:id:rhinebeck:20201120211040j:plain

 

ダイワメジャー産駒らしくマイル、短距離路線で活躍をしている当馬は

阪神ジュベナイルフィリーズチューリップ賞桜花賞と、

阪神競馬場開催のマイル戦全てで複勝圏内と、逃げ先行馬ながらも

安定感のある成績を収めています。

 

 

ざっと上位人気3頭の名前を挙げましたが、いずれの馬にも不安点はあります。

 

★グランアレグリア(2枠4番)4歳牝馬

・当レース過去10年1番人気1着なし

・当レース過去13年牝馬の連対(1着or2着)なし

・当レース過去10年2枠出走馬1着なし

 

なかなかにハードなジンクスが彼女に降り掛かっています。

今回出走する2枠4番ゲートは左右に有力馬が固まっており、

より一層マークが厳しくなるかと思われます。

しかし近年これほどの実績を持つ短距離牝馬というのはほぼおりませんので、

連対データに関しては無視しても良いかもしれません。

 

★サリオス(8枠17番)3歳牡馬

・大外枠

・前走毎日王冠のメンバーの手薄さ

・当レース過去10年で関東(美浦)所属馬1着2度

 

過去大外で1着になったのは2017年ペルシアンナイト(今年も出走)、

2016年8枠16番ミッキーアイル

2015年8枠16番モーリス

です。データで見るとそこまで不利なようには思えませんし、

540kgに迫るサリオスの馬格からすればむしろ内に入るよりは良いかもしれません。

前走毎日王冠は圧勝でしたが、そもそも重賞勝利経験のある馬が

ほとんどいないメンバーの中での勝利でしたので懐疑的な意見もあります。

そして関西圏のレースということもあり、そちらへ輸送する必要があるため

馬への負担は当然関西(栗東)所属の馬に比べて多いでしょう。

なお、グランアレグリアも関東所属馬です。

 

★レシステンシア(1枠2番)3歳牝馬

・当レース過去13年牝馬の連対(1着or2着)なし(グランアレグリアと同じ)

・前走5月NHKマイル後に骨折が判明、復帰後初レース

 

 

新馬戦は鞍上武豊騎手でしたが、それ以降のファンタジーS阪神JFチューリップ賞までは鞍上は北村友一騎手が務めていました。

阪神JFでは高速馬場をとてつもない二の脚で駆け抜け、この馬の凄さを見せつけたのですが、

チューリップ賞では3着には残したものの無策の逃げと言っていい内容であり、

責任を取らされる形で次走の桜花賞では再び武豊騎手が手綱を取る事となりました(結果は2着)。

怪我明けということもあり、半年振りにレシステンシアの鞍上を務める北村騎手にとってこのレースは人馬の今後を左右すると言っても過言ではないはずです。

チューリップ賞のようなペースの逃げではグランアレグリア、サリオスにたやすく差し切られるでしょう。

幸運にも最内2番という絶好のゲートをゲット(爆裂ギャグ)しましたから、

大逃げや溜め逃げをしない巧妙な展開に持っていければ連対も可能でしょう。

 

ここまで上位人気3頭を挙げましたが、僕が馬券に絡めたい馬を紹介しましょう

まずは海外含むGⅠ3勝、実績十分の

アドマイヤマーズです。

f:id:rhinebeck:20201120214743j:plain

2歳マイルGⅠ、朝日杯フューチュリティでは

グランアレグリアを下し優勝した経験があります。

一説によるとグランはアドマイヤマーズに惚れているらしい

この馬は間隔を開けると走らない傾向にあるため、

先月末のGⅡ・スワンSで叩いての参戦となります(結果3着)

また、走らなかったレースと被るのですが、

稍重の馬場は得意ではないようですので当日の馬場コンディションを

注視しておく必要がありますが、それでも抑えで馬券に絡める重要度は高いと思います。

 

そしてもう一頭、

阪神競馬場レース連対率100%、

そこそこ人気するのに影が薄い

タイセイビジョンです。

f:id:rhinebeck:20201120220819j:plain

当レースで初めての2桁馬番となりますが、

得意の阪神で差し、追い込みが炸裂することを期待したいところです。

 

他にも昨年の春秋マイルGⅠ連覇のインディチャンプや

3年連続でマイルCS馬券内のペルシアンナイト

など、非常に予想が難解なレースとなっておりますが、

 

僕のイチオシは、先日のスワンSで見事に逃げ切り勝ちを収めた

カツジです。

f:id:rhinebeck:20201120221946j:plain

カツジの馬主勝負服、何かと似ていませんか?

そう、竈門炭治郎の服とカラーリングが一緒なんです・・・

 

 

 

 

え、こじつけ?

 

 

 

 

 

うるせえ!ドン!

童心選手権

 

こんにちは。

僕の同世代の方は皆さん仕事をしているかと思いますが、

僕もありがたいことに今の会社でまあまあ忙しく過ごしています。

f:id:rhinebeck:20201105194426j:plain

毎日PC画面をスクロールする作業です。

 

f:id:rhinebeck:20201105194719p:plain

 

さて。

僕もいつの間にやら三十路に腰まで浸かるくらいの年齢に差し掛かりましたが、

大学を卒業してからの時間がとてつもなく早く感じます。

 

 

そこで僕は思ったのです。

社会人として、且つ大人として慌ただしく過ごしているうちに、

皆が持っていた何か大切なものを忘れ去ってしまったのではないか。と。

f:id:rhinebeck:20201105195339p:plain

 

 

そう、『童心』です。

f:id:rhinebeck:20201105195236p:plain

人間は良くも悪くも忘れる生き物です。

がしかし、独創的かつ大人からすればどこか羨ましい感性は

いくつになっても忘れずに生きていたいものです。

 

大人になった今、少年時代に今一度立ち返り、

『童心』らしいものを発見しよう!という試みになります。

 

 

 

そのためにはまず外に出てみること。

第一に向かったのは小中学生時代によく遊んでいた、

家のすぐそばにある河原です。

f:id:rhinebeck:20201105201223j:plain

 

 

ちょっと待てよ?(キムタク)

なにやら違和感を感じます。

当然この場所を知らない皆さんは何も感じないはずです。

毎日見ている僕だからこそ分かる違和感・・・

川が整然としすぎているんです。

しかもなんか工事の線が張ってある・・・

雑草やススキが伸びに伸びていた当時。

「なんだか丁度良さそうな木の棒」もあちらこちらに落ちており、

f:id:rhinebeck:20201106115417j:plain

さながらRPGの最序盤のような感覚で河原を駆け回っていました。

当時はここで釣りもやっていました。

 

今ならどこからでも川辺ぎりぎりまで近づくことはできそうですし、

何だったら夏場は足を涼ませることもできそうです。

 

 

そしてこの川を越えるために掛かっている橋の内側・・・

f:id:rhinebeck:20201105201324j:plain

これにも違和感を覚えます。

再塗装されてる・・・

昔は悪ガキが集まって落書きされ放題だったはずの橋の内側が

きれいなライトグリーンに染まっています。

しかも川の中にある支柱には昔流木が引っかかっており

流れが急になっていたり水深も今より深かったはずなのです。

 

f:id:rhinebeck:20201105201448p:plain

 

こ、こんな川は僕の思い出にはない・・・

ざんねん!勇者の 冒険は ここで終わってしまった!

 

 

いきなり出鼻をくじかれましたが、

これしきのことでボツにするわけにはいきません。

 

気を取り直して考えてみました。

「子供の頃から大好きな動物に触れ合える場所に行ってみよう」

ブログのためという恣意的、打算的な考えは排除し、

自分の幼少の頃から好きなもの、こと=童心と捉えた僕は

小学生時代に遠足に行ったことのある地元のテーマパークへ向かいました。

ここならウサギやミニチュアホースがいる!

そしてあの頃の童心が分かるはず!

 

車を走らせて10分ほど・・・

到着しました。

f:id:rhinebeck:20201105202448j:plain

 

あれ、駐車場に入れない・・・?

 

f:id:rhinebeck:20201105202557j:plain

 

へ、閉園!!!?

 

なんてこった。既に閉園されていました。

休園などではなく閉園です。

 

これは万事休すか・・・?

と思ったその矢先

f:id:rhinebeck:20201105203105j:plain

 

そう、童心といえば小学校。

学校は少年時代の生活そのもの。

行けば何か見つかるはずです。

車を飛ばし母校へと赴きました。

f:id:rhinebeck:20201105203653j:plain

 

わ、我が学び舎!!!?

大変です。母校が跡形も無くなっていました。

確かに僕が在学時から

「近い将来町内全校が統合される」

という話は聞いていたのですが、それでも

「体育館だけは残す」

と言われていたのでこの現実はかなり衝撃的なものです。

f:id:rhinebeck:20201105204028p:plain

これは参りました。

さて本格的に選択肢がなくなり、途方に暮れたまま家路についたのですが

部屋であるものを発見しました。

f:id:rhinebeck:20201105204711j:plain

扇子ですね。

これ、何に使っていたのかというと、

僕が通っていた母校では子供神楽を踊ることが当時の総合学習の一環であり、

学校の伝統として受け継がれていたのです。

 

f:id:rhinebeck:20201105204649j:plain

ボロッ!!しかも骨組みも半分くらい消失してる。

いや、これは努力の賜物なのです。

骨組みに付いているネジは本来はただのプラスチックのはずだったかと記憶していますが練習を重ねる内に壊れてしまうため、用務員さんなどにお願いして

ネジとナットで留めてもらって処置していたんです。

紙が破れているのはただの経年による劣化ではなく、

この紙部分を持って踊るために摩擦でどんどん破れていってしまうんですね。

勿論これは練習用の扇子なので行事や催事で使った本番用が別にあります。

いやあ、あの頃が懐かしいです。

 

さらにもう1つ見つけました。

f:id:rhinebeck:20201105204741p:plain

こ、これはかの有名ながんばりノート!?

冬休み用と書いてありますがその名の通り、

冬休み中に1冊使い切って提出してね、という宿題ノートです。

 

どんな勉強してたんだっけなあ・・・

f:id:rhinebeck:20201105204725j:plain

俳句詠んでた。

しかも2行使ってかさ増ししてやがる。

 

 

 

さていかがでしたでしょうか。

皆さんもこの窮屈な世の中で息詰まることが何かとあると思いますが、

一度自分の原点、昔を振り返ってみるのも良いかもしれません。

 

僕はこの記事を書く段階で

「なんか事件を起こそうとしている人が証拠隠滅のための現場選びしてるみたい」

という声があったので

「ああ、遺憾の意ってこういうことなんだなあ」

としみじみ思いました。

でも逆の発想で言えば、

「証拠を掴むために色んな場所を駆け巡る奔放な刑事」

とも捉えられませんか?

 

嫌なニュースばかりが報道される世の中で

こういう前向きな考え方も良いんじゃないかなと思います。

次世代を担う若い皆さんは是非警察官になって平和な世の中を保全しましょう。

 

それではまた。